【京都紅葉】毘沙門堂門跡の紅葉

皆さん、ながちゃんです。

今回、去年と同様に京都市山科区毘沙門堂へ行ってきました。

f:id:takamasaweb:20241202082704j:image
f:id:takamasaweb:20241202082709j:image
f:id:takamasaweb:20241202082700j:image
f:id:takamasaweb:20241202082714j:image

毘沙門堂天台宗五箇室門跡の1つです。

境内の紅葉が鮮やかに彩り、紅葉の名所として多くの人々に親しまれています。参道を覆う「もみじの参道」は、紅葉のトンネルとして人気のスポット。真っ赤に染まったモミジの葉が頭上を覆い、足元には色とりどりの落ち葉が敷き詰められ、歩くだけで心が癒される。
f:id:takamasaweb:20241202082727j:image

勅使門参道の紅葉や、仁王門から見下ろすモミジが美しい
f:id:takamasaweb:20241202082723j:image
f:id:takamasaweb:20241202082720j:image
f:id:takamasaweb:20241202082730j:image
f:id:takamasaweb:20241202082652j:image
f:id:takamasaweb:20241202082656j:image

晩翠園は2つの中島を持つ池が中央に大きく広がり、池の周囲にはモミジなどの高木やドウダンツツジ

是非、2025年の秋に、毘沙門堂へ行ってみてどうでしょう!